うれしいお知らせ

 ・2018年 日立市にトランポリン教室ができました。

 ・2018年 ホッピング守谷学びの里にて活動再開しました。

うれしいお知らせ

2018年 日立市に日立トランポリンクラブができました。

 

2019年9月 トランポリンが国体競技に採用され、9/8に稲敷市でトランポリン競技が開催されます。

残念なお知らせ

・流通経済大学トランポリン部は部員不在のため自然消滅しました。

 

・2011年 取手市で活動していた取手トランポリンクラブは体育館建て替え工事のため活動を休止しました。

 

・2011年 つくばみらい市で開催されていたつくばみらい親子トランポリン教室は体育館建て替え工事のため活動を休止しました。

 

・2013年 つくば市で活動していたつくばキッズトランポリンクラブは施設の老朽化のため活動を休止しました。

 

・2013年 稲敷市で活動していた東トランポリンクラブは部員減少のため解散しました。

 

・2016年 江戸崎スポーツクラブ龍ヶ崎教室が閉店しました。

 

・2017年8月~2018年3月 国体に向けて体育館が改修工事のためホッピング守谷が活動を休止します(2018再開しました)。→ 現在別会場で活動しています。

 

・2018年 茨城大学トランポリン体験会開催中止になりました 

 

・2018年3月 タイソーランドで行われていたトランポリン教室が休止になりました。

 

・2019年3月 国体関連事業のため練習会場の確保が困難なため、常総市のスポーツ少年団 JFTCラブリーラビットは解散しました。

 

・2019年8月 ファミリートランポリンクラブつくば教室(つくばトランポリンクラブ)が閉鎖になりました。

 

 

茨城県のトランポリン教室・クラブ情報利用の諸注意

1.公共体育館のトランポリンはほとんどの場合、日本トランポリン協会の公認指導者がいない団体・個人には貸し出しをしませんので、トランポリンをする場合は、日本トランポリン協会の公認指導者のいるクラブ・教室に参加するか民間施設(主に体操クラブ)にはいる必要があります。

 なお、民間の常設トランポリンクラブは現在以下の3カ所あります。

      NPO法人 江戸崎スポーツクラブ (稲敷市沼田)

      トランポリン広場 J-cube (常総市菅生)

      NPO法人 地域総合型スポーツクラブとりで西部ふれあいクラブ(取手市戸頭)

 

2.ここでは、ホームページ管理人が独自に調べた情報に基づいております。ネットで検索出来たものについてはその情報に基づきますが、ホームページなどないものについては、人づての情報もありますので、信頼性の低い情報も含んでいます。また、各クラブの関係者の皆様で情報に訂正がありましたらご一報下さい。

 

3.施設情報は、原則として、日本トランポリン協会の認定するトランポリンがある県立・市立体育館を掲示しております。規格外の円形トランポリンや、児童用の遊具については掲載しておりません。

 また、体育館または市町村が主催する教室でのみ使用可能となっていて、日本トランポリン協会の指導者がいても貸し出しを行わないもの(一般貸し不可)、学校施設など一般人の利用が難しいものは掲示しておりません。管理ができていないトランポリンについても危険なため表示しておりません。

 

4.クラブ・教室情報は、原則として、日本トランポリン協会の認定するトランポリンを用いて、日本トランポリン協会公認の指導者がいる教室、クラブに関してのみ掲示しております。日本トランポリン協会の公認指導者がいない体操教室や、指導者のいない状態で利用出来るトランポリン(主に児童館)についての情報は把握していても掲載しておりません。

 

5.各市町村のページは作成してありますが、トランポリン教室・クラブがない市町村は非表示にしてあります。ここに表示されない市町村ではトランポリンをすることは現状ではできないと考えてください。 ただし、トランポリンクラブ・教室がなくとも、指導者の存在が確認され、トランポリンクラブの創立の可能性がある市町村については、今後普及の可能性もあるので、表示してあります。

 将来全部の市町村が表示されるぐらい茨城県にトランポリンが広まることを期待しています。

 

6.表示されている市町村名をクリックすると各市町村の情報が出ます。定期的な活動をしているクラブ・教室がある場合はさらにリストが表示されます。リストをクリックするとより詳細なクラブ情報が出ます。

 

7.茨城県にかかわらず、トランポリンクラブ・サークルについては、日本トランポリン協会のホームページより検索することができますが、任意登録制なので一部のクラブしか表示されません。本サイトの方が県内の情報については詳しく書かれています。ただし、県外のトランポリンクラブを探すには便利です。

 

8.定期的な活動をしているクラブ・教室情報については、指導員の種別、おもな指導範囲を表としてまとめて示しています。以下表の見方です。

 

 指導者については以下のようになっています。

 ①コーチ:宙返りを指導ができる指導者がいます。

 ②指導員:普及指導員が指導しています。宙返りは指導しません。

 

 指導範囲の区分は以下の通りです。

 ①競技:宙返りの指導、選手の育成。各種競技会の参加

 ②育成:こどものレクレーショントランポリン(宙返りは含まない選手育成)のクラス。

     競技検定の実施

 ③素養:こどもの運動能力開発を目的としたトランポリンの入門クラス。バッジテストの実施

 ④レク:大人のレクレーション(宙返りは含みません)。シャトル競技の参加

 ⑤支援:知的または身体的に障害などのある方を対象としたクラスがあるもの

 ⑥トレ:トランポリン競技以外のスポーツ選手向けのトレーニング指導

 

 ○:対応しています。

 △:要相談

 ×:対応しません

 ?:不明

表の例
指導者  競技  育成 素養  レク  支援  トレ
コーチ  × ×

注意